2006年 10月 13日
普段はあまりとらない行動だけど、なんか急にすごく会って喋りたくなって、いそいで友達に会いに行きました。 たまにふっと、たこやき食べたいなーとか、 ふわっとと、トロっとの両方がほしくなって、そのなかで結果たこやきってなる(と思う)んだけど 人もそうかも。 いろいろ感情ミックスされて、思い出す、て感じ。。。 食べ物に例えるのよくないですね。 いつの間にか大学の中のギャラリーでもproduct design展が始まって、今日は当番してきました。 ずーっと座って、定点観察して、あぁ、もうこうゆうことするのも最後かーって思ったら、何かさみしーい気分に。 隣に座ってる3年生がうらやましく感じたり。 不思議なもんです。 帰り、心斎橋までもどってきて、copyrightで雑誌を4冊買って、帰宅。 重い! でもまぁツボなのを見つけられたから、がんばりました。 ![]() これですね。 SWISS DESIGN 2003 今検索してみたら、丸善でヒットしたけど、こっちの方が安いし。ショック。下手に検索するのもよくないね(笑) なんで2003年の今買ってるん?て感じだけど、 すごく良かったから。 中のレイアウト、とっても好み。参考になりそう。 どうせなら2003年に出会いたかった… 店長さんに、香港?韓国?の雑誌、「bob magazine」も進められたんだけど、なにせ重かったから今回はパス。表紙の印刷も綺麗だし、良さそうでした。 で、ついでだし、これも。 ![]() P-hook 使い心地、とってもよいです。 12pで、350yen。 存在は知ってたけれど、こんなにカシコイヤツだとは。 案外硬くて、しっかり本が引き出せます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 家に帰ってからはリーフレットの印刷業者との連絡も取れ、モデルやさんからは感激するくらいきっちりした図面があがってきていて、一部修正でこのまま制作してもらえるように電話を入れる。 あとは印刷業者からのサンプル待ちかぁ。楽しみ。 それと、モデルあがってくる前までに塗装の指示内容を決めなければ。 最近もいっぱいプロダクト見に行って、サンプル探しをしてるけど、迷う。でも、幸せな作業。 出来上がるのが楽しみです。 ■
[PR]
by hempine
| 2006-10-13 01:42
| arts&design
|
about
カレンダー
カテゴリ
全体 diary fashion arts&design products books&magazines foods movie trip hand made 2007 Italy 2008 Paris 2008 London 2009 Paris 2009 Barcelona 2009 London 2010 Paris 2010 Barcelona 2010-11 London 2011 Milano 2011 France 2011 Barcelona 2011 Paris mariage 2012-13 NewYork 2013 Berlin 2013 Barcelona 2013 Euskadi 2013 Chicago 2013 Scandinavia 2014 Sanfrancisco 2014 Portland 2014 Los Angeles 2014 Paris Expecting mother Kids 2016 London 2016 Portugal 未分類 フォロー中のブログ
A DAY IN THE... Talking'bout... - Optimistic - My Territory il cielo bia... 元Olive少女の日記 北欧ヴィンテージ.あ!い... mercredi 2 Osakanstyleblog 片付けたくなる部屋づくり HOTEL MARGARET SPACE Tokyo GERALD - blog A day in Tokyo 検索
その他のジャンル
***
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||