2009年 10月 15日
本屋さん大好き! パリでも何件か回りましたが、写真撮った分だけでも載せてみると結構な量。 ![]() 日本の雑誌も何種類かありました。ハイファッションとか、フルーツとか。 もう、このofr.って書体にそそられます! ![]() 本に混じって雑貨も充実。デザイン寄りかな?建築系の本も目につきました。 ![]() 驚くほどの雑誌の数です。それも、昔々のヴォーグなどが・・・ 本当に古いバックナンバーが欲しかったり、昔のファッションに興味があったら是非。 但し、多すぎて掘り出すのが大変かも・・・ ![]() 大阪で言うところの、ジュンク堂書店みたいな巨大な本屋さん。 velibのマップと、文具類を買い込みました。 写真は、最上階の医療関係のコーナーにいたベア。 本当にありとあらゆる本が詰まっているので、何時間でも遊べます。 特に、旅行と料理のコーナーが良かった! ![]() ディスプレーがなにげに凝ってます。 Odeon駅周辺は、心なしか本屋さんだらけな気がしました。ホテルの向かいも本屋さんだったし・・・ ![]() ご存知カール様の本屋さん。今回も行ってしまいました。 写真集が特に充実していて、しかも「いいなー」って思うものに当たることが多いです。 写真好きは要チェックな本屋さんですね。 ![]() 前出のステーキ屋さんのすぐ側にあります。去年の日記にも載せましたが、内装がとても良い感じ。 この日はサイン会がありました。 小説なんかが中心なのかな?以外にもヴィジュアル系の本は少なめ。 でもスタイリッシュでそそられるし、何より夜遅くまで開いているところが好き。 ![]() 何気にここの売店が大好きなのです。 よーく見ると、LulaやMilk,elle collectionやmarie claire ideesも揃っています。 日本ではキヨスクでLulaなんてあり得ないけど、それがあり得ちゃうのがParis♡素敵です。 Parisはめちゃくちゃ本屋さんが多い。 旅行で時間が限られていてじっくりと見る事ができないのが寂しいけど、 行くたびに確かにインスピレーションを与えてくれます。 次はどこに行こうか、今からわくわくです。 ■
[PR]
by hempine
| 2009-10-15 21:33
| 2009 Paris
|
about
カレンダー
カテゴリ
全体 diary fashion arts&design products books&magazines foods movie trip hand made 2007 Italy 2008 Paris 2008 London 2009 Paris 2009 Barcelona 2009 London 2010 Paris 2010 Barcelona 2010-11 London 2011 Milano 2011 France 2011 Barcelona 2011 Paris mariage 2012-13 NewYork 2013 Berlin 2013 Barcelona 2013 Euskadi 2013 Chicago 2013 Scandinavia 2014 Sanfrancisco 2014 Portland 2014 Los Angeles 2014 Paris Expecting mother Kids 2016 London 2016 Portugal 未分類 フォロー中のブログ
A DAY IN THE... Talking'bout... - Optimistic - My Territory il cielo bia... 元Olive少女の日記 北欧ヴィンテージ.あ!い... mercredi 2 Osakanstyleblog 片付けたくなる部屋づくり HOTEL MARGARET SPACE Tokyo GERALD - blog A day in Tokyo 検索
その他のジャンル
***
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||